SDGs

SDGs

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、「役に立つ人をつくる」の経営理念のもとにSDGsの達成に向けた取り組みを行っていくことを宣言します。

SDGsとは

SDGs(エスディージーズ)とは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」のことです。「誰一人取り残さない」社会を実現するために、貧困や環境問題、働きがいなど世界共通の課題を17の目標と169のターゲットにまとめています。
2030年を達成期限としており、国や企業、地域社会、そして一人ひとりが取り組むべき共通の目標です。

SDGsの達成に向けた取り組み

人権・雇用

人材育成に注力し、自主的にキャリアアップできる風土と、従業員の年齢・国籍・経験年数等の個々の能力と多様化を活かし、公平でやりがいの持てる職場環境を構築してまいります。

具体的な取り組み

  • 定時退社奨励
  • メンタルヘルスケアの実施
  • キャリアアップ支援の推奨
  • 外国人労働者の処遇確保

製品

生産管理を効率化するため工場内の人員配置や動線を定量化し、ITを駆使することで高度な品質と在庫管理を実現してまいります。

具体的な取り組み

  • 生産・在庫管理システムの導入
  • 単純労働の削減のため工場内のAI化を実施

地域社会

寄付や地域活動、地元雇用に積極的に取り組みことで、地方創生・地域振興に貢献してまいります。

具体的な取り組み

  • 最新の騒音対策を講じ近隣への配慮
  • 地域学生のインターンシップ受入、出張授業
  • 福祉施設への寄付
  • 福祉の置き菓子BOXの設置

組織体制

企業の社会的責任の重要性を認識し、法令順守の徹底、自然災害発生時の事業継続体制の整備に努めてまいります。

具体的な取り組み

  • コンプライアンス研修の実施
  • 備蓄品の常備
  • 事業継続計画(BCP)の策定

豊田市SDGs認証評価結果

事業活動を通じて、省エネ、省資源、リサイクルを実践した環境負担の軽減

  • 二酸化炭素排出量の削減
  • 廃棄物の削減
  • 水使用量の削減
  • グリーン購入
  • 製品不具合の削減

健康経営優良法人の認定

  • 健康診断受診の支援、補助
  • 健康情報の提供
  • ご家族への受診勧奨
  • 外部への発信

とよたSDGsパートナー

「とよたSDGsパートナー」とは、豊田市が推進するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、市内の企業・団体・学校などが登録し、連携・協力して取り組む制度です。
地域全体でSDGsの輪を広げ、持続可能な社会の実現を目指すことを目的としています。

趣旨

  • SDGsの普及と実践
    豊田市内で活動する団体や企業が、環境・社会・経済のバランスを大切にしながら持続可能な取り組みを進める。
  • 地域とのつながり
    登録したパートナー同士や市との協力を通じ、SDGsを共に実現していく。
  • 未来への責任
    次世代に向けて、安心して暮らせる豊かなまちづくりを目指す。

豊田プレス工業の取り組み

豊田プレス工業は、とよたSDGsパートナーとして登録し、

  • 環境に配慮した生産活動
  • 社員の働きやすさや多様性の尊重
  • 地域社会への貢献

といった取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。